이야기테크/일어이야기

환율이해하기-2

명호경영컨설턴트 2008. 8. 30. 22:15

샬롬

환율을 일본어로 공부합시다.

[日本語-6為替理解する2-政府の介入とその意味( 2008.8.30)]


自由市場経済下で価格は基本的に市場需給で決まるが,政策的判断によって政府の介入する事はたくさんある.


為替も同じだ.外為需給が心細い時,あるいは投機勢力が介入することで為替が一方向だけで疾走する時政府は直接ドルを売るとか買受けることで為替動きを統制する.これが市場介入だ.

介入には '売渡(罵倒)'介入と '買受'介入がある.売渡(罵倒)介入は聳える為替を落とすのが目的だ.為替の急騰する時政府が保有ドルを八面,市場にはドル物量が増えて為替が下がるようになる.

反対に為替が急落すれば政府はドルを買いいれ(買受介入)として為替を引き上げる.


聳えたウォンドル為替が二日間下落しました.もちろん政府の積極的な介入のためです.

私たちに重要だが普段にはちょっと疎い為替.昨日に引き続きもう一度整理して見て過ぎ去れば良いです.今日は為替に対する政府の介入に対する話です.

我が国は自由市場経済体制だが時によって政府は為替市場に介入をします.主に投機勢力に対立して市場の歪曲を直すためですね.


もちろん非常に切迫な場合を除けば大部分の場合政府は直接 '介入'(intervention)という単語を使わないです.国際的に為替操作国という誤解を受けようか心配真書ですね.

政府の介入は先に '靴介入'で始める場合が多いです.企画財政部の国際金融担当者が "為替級等を注視している"と言うなどの発言を公開的にすることがここに当たります.おこる "すぐ政府が介入するはずだから損害を被りたくなければつい市場で手をはなしなさい"と言う警告ですね.

こんな靴介入で解決にならなければ間接介入や直接介入に出ます.間接介入は国策銀行などを通じて迂迴的にドルを買うとか売るようにするのです.直接介入は主に韓国銀行が出るのですね.


介入には売渡(罵倒)介入と買受介入があります.このごろ政府のする介入がまさにこの売渡(罵倒)介入です.為替が聳える場合政府が保有しているドルを市場に売ります.ドルの供給の増えたらドル価値は下落(原画価値上昇)するようになって自然ウォンドル為替は下落するようになりますね.

もちろん政府がドルを買受ければ為替は反対に上昇するようになります.


問題はこんな政府の市場介入の簡単な問題ではないというのです.まず費用が入ります.このごろのように政府が為替を下落させるために売渡(罵倒)介入を断行すれば,あれほど私たちの外為保有額は減少します.外為危機を経った私たちとしては外為保有額は非常に大事な存在ですね.

そして韓銀がドル貨幤を市場に版位原画が還収になります.あれほどの通貨引締め效果が発生するという意味です.競技(景気)に悪い影響を与えるようになりますね.


反対に為替を上昇させるために買受介入に出る場合にも費用が発生します.韓銀が市場でドルを買受ければ為替は上がるが,あれほど市場には原画が回るからインフレーションを誘発することができます.


こんな政府介入がもたらした代表的な '副作用'がすぐ 10年前の外為危機です.当時韓国経済は経常収支書こうという泥沼に抜けたし,当然為替上昇につながりました.昨日申し上げたとおり為替を決める一番基本的な要因である国際収支が大規模赤字だったから為替が上がることは当たり前の結果でした.

しかし当時政府はあらゆる理由で為替を 800ウォン台に縛りつけようと思いました.このために大規模売渡(罵倒)介入を実施したんです.結局為替防御は失敗に帰ったし外為保有高だけ急減して結局 IMFに救済金融を申し込む状況に至るようになりました.


政府が市場自体を動かすとか決めると出ることは無謀なつもりで時によっては国家経済全体に危機を持って来ることもできます.


血なまぐさかった外為危機を一度経験した我が政府.これからは賢明に外国為替市場に介入する姿を見守ることができれば良いです.


[翻訳結果  対訳ハイライト:ON] 

1. [환율 이해하기2-정부의 개입과 그 의미( 2008.    [為替理解する2-政府の介入とその意味( 2008. 

2. 8.    8. 

3. 28)]    28)] 

4. 자유시장경제 하에서 가격은 기본적으로 시장수급으로 결정되지만,    自由市場経済下で価格は基本的に市場需給で決まるが, 

5. 정책적 판단에 따라 정부가 개입하는 일은 비일비재하다.    政策的判断によって政府の介入する事はたくさんある. 

6. 환율도 마찬가지다.    為替も同じだ. 

7. 외환수급이 불안할 때,    外為需給が心細い時, 

8. 혹은 투기세력이 개입함으로써 환율이 한 방향으로만 질주할 때 정부는 직접 달러를 팔거나 사들임으로써 환율 움직임을 통제한다.    あるいは投機勢力が介入することで為替が一方向だけで疾走する時政府は直接ドルを売るとか買受けることで為替動きを統制する. 

9. 이것이 시장개입이다.    これが市場介入だ. 

10. 개입에는 '매도'개입과 '매수'개입이 있다.    介入には '売渡(罵倒)'介入と '買受'介入がある. 

11. 매도개입은 치솟는 환율을 떨어뜨리는 것이 목적이다.    売渡(罵倒)介入は聳える為替を落とすのが目的だ. 

12. 환율이 급등할 때 당국이 보유달러를 팔면,    為替の急騰する時政府が保有ドルを八面, 

13. 시장엔 달러물량이 늘어나 환율이 내려가게 된다.    市場にはドル物量が増えて為替が下がるようになる. 

14. 반대로 환율이 급락하면 당국은 달러를 사들임(매수개입)으로써 환율을 끌어올린다.    反対に為替が急落すれば政府はドルを買いいれ(買受介入)として為替を引き上げる. 

15. 치솟던 원달러 환율이 이틀째 하락했습니다.    聳えたウォンドル為替が二日間下落しました. 

16. 물론 정부의 적극적인 개입 때문입니다.    もちろん政府の積極的な介入のためです. 

17. 우리에게 중요하지만 평소에는 다소 생소한 환율.    私たちに重要だが普段にはちょっと疎い為替. 

18. 어제에 이어 한번만 더 정리해보고 지나가면 좋겠습니다.    昨日に引き続きもう一度整理して見て過ぎ去れば良いです. 

19. 오늘은 환율에 대한 정부의 개입에 대한 이야기입니다.    今日は為替に対する政府の介入に対する話です. 

20. 우리나라는 자유시장경제체제이지만 때에 따라 정부는 환율시장에 개입을 합니다.    我が国は自由市場経済体制だが時によって政府は為替市場に介入をします. 

21. 주로 투기세력에 맞서 시장의 왜곡을 바로잡기 위해서이지요.    主に投機勢力に対立して市場の歪曲を直すためですね. 

22. 물론 매우 급박한 경우를 제외하면 대부분의 경우 정부는 직접 '개입'(intervention)이라는 단어를 사용하지 않습니다.    もちろん非常に切迫な場合を除けば大部分の場合政府は直接 '介入'(intervention)という単語を使わないです. 

23. 국제적으로 환율조작국이라는 오해를 받을까 염려해서이지요.    国際的に為替操作国という誤解を受けようか心配真書ですね. 

24. 정부의 개입은 먼저 '구두개입'으로 시작하는 경우가 많습니다.    政府の介入は先に '靴介入'で始める場合が多いです. 

25. 기획재정부의 국제금융 담당자가 "환율급등을 예의 주시하고 있다"는 등의 발언을 공개적으로 하는 것이 여기에 해당됩니다.    企画財政部の国際金融担当者が "為替級等を注視している"と言うなどの発言を公開的にすることがここに当たります. 

26. 이는 "곧 정부가 개입할 것이니 손해를 보기 싫으면 그만 시장에서 손을 떼라"는 경고이지요.    おこる "すぐ政府が介入するはずだから損害を被りたくなければつい市場で手をはなしなさい"と言う警告ですね. 

27. 이런 구두개입으로 해결이 안되면 간접개입이나 직접개입에 나섭니다.    こんな靴介入で解決にならなければ間接介入や直接介入に出ます. 

28. 간접개입은 국책은행 등을 통해 우회적으로 달러를 사거나 팔게 하는 것입니다.    間接介入は国策銀行などを通じて迂迴的にドルを買うとか売るようにするのです. 

29. 직접개입은 주로 한국은행이 나서는 것이지요.    直接介入は主に韓国銀行が出るのですね. 

30. 개입에는 매도개입과 매수개입이 있습니다.    介入には売渡(罵倒)介入と買受介入があります. 

31. 요즘 정부가 하는 개입이 바로 이 매도개입입니다.    このごろ政府のする介入がまさにこの売渡(罵倒)介入です. 

32. 환율이 치솟을 경우 정부가 보유하고 있는 달러를 시장에 내다 팝니다.    為替が聳える場合政府が保有しているドルを市場に売ります. 

33. 달러의 공급의 늘어나니 달러 가치는 하락(원화 가치 상승)하게 되고 자연 원달러 환율은 하락하게 되지요.    ドルの供給の増えたらドル価値は下落(原画価値上昇)するようになって自然ウォンドル為替は下落するようになりますね. 

34. 물론 정부가 달러를 사들이면 환율은 반대로 상승하게 됩니다.    もちろん政府がドルを買受ければ為替は反対に上昇するようになります. 

35. 문제는 이런 정부의 시장개입이 간단한 문제가 아니라는 것입니다.    問題はこんな政府の市場介入の簡単な問題ではないというのです. 

36. 우선 비용이 듭니다.    まず費用が入ります. 

37. 요즘처럼 정부가 환율을 하락시키기 위해 매도개입을 단행하면,    このごろのように政府が為替を下落させるために売渡(罵倒)介入を断行すれば, 

38. 그만큼 우리의 외환보유액은 감소합니다.    あれほど私たちの外為保有額は減少します. 

39. 외환위기를 겪었던 우리로서는 외환보유액은 매우 소중한 존재이지요.    外為危機を経った私たちとしては外為保有額は非常に大事な存在ですね. 

40. 그리고 한은이 달러화를 시장에 판 만큼 원화가 환수가 됩니다.    そして韓銀がドル貨幤を市場に版位原画が還収になります. 

41. 그만큼의 통화긴축 효과가 발생한다는 의미입니다.    あれほどの通貨引締め效果が発生するという意味です. 

42. 경기에 나쁜 영향을 주게 되지요.    競技(景気)に悪い影響を与えるようになりますね. 

43. 반대로 환율을 상승시키기 위해 매수개입에 나설 경우에도 비용이 발생합니다.    反対に為替を上昇させるために買受介入に出る場合にも費用が発生します. 

44. 한은이 시장에서 달러를 사들이면 환율은 올라가겠지만,    韓銀が市場でドルを買受ければ為替は上がるが, 

45. 그만큼 시장에는 원화가 풀리기 때문에 인플레이션을 유발할 수 있습니다.    あれほど市場には原画が回るからインフレーションを誘発することができます. 

46. 이런 정부개입이 초래한 대표적인 '부작용'이 바로 10년 전의 외환위기입니다.    こんな政府介入がもたらした代表的な '副作用'がすぐ 10年前の外為危機です. 

47. 당시 한국경제는 경상수지 적자라는 수렁에 빠졌고,    当時韓国経済は経常収支書こうという泥沼に抜けたし, 

48. 당연히 환율상승으로 이어졌습니다.    当然為替上昇につながりました. 

49. 어제 말씀드린대로 환율을 결정하는 가장 기본적인 요인인 국제수지가 대규모 적자였으니 환율이 오르는 것은 당연한 결과였습니다.    昨日申し上げたとおり為替を決める一番基本的な要因である国際収支が大規模赤字だったから為替が上がることは当たり前の結果でした. 

50. 그러나 당시 정부는 이런 저런 이유로 환율을 800원대에 묶어두려 했습니다.    しかし当時政府はあらゆる理由で為替を 800ウォン台に縛りつけようと思いました. 

51. 이를 위해 대규모 매도개입을 실시했지요.    このために大規模売渡(罵倒)介入を実施したんです. 

52. 결국 환율방어는 실패로 돌아갔고 외환보유고만 급감해 결국 IMF에 구제금융을 신청하는 상황에 이르게 됐습니다.    結局為替防御は失敗に帰ったし外為保有高だけ急減して結局 IMFに救済金融を申し込む状況に至るようになりました. 

53. 정부가 시장 자체를 움직이거나 결정하겠다고 나서는 것은 무모한 생각이고 때에 따라서는 국가경제 전체에 위기를 가져올 수도 있습니다.    政府が市場自体を動かすとか決めると出ることは無謀なつもりで時によっては国家経済全体に危機を持って来ることもできます. 

54. 참혹했던 외환위기를 한 번 겪었던 우리정부.    血なまぐさかった外為危機を一度経験した我が政府. 

55. 이제는 현명하게 외환시장에 개입하는 모습을 지켜볼 수 있으면 좋겠습니다.    これからは賢明に外国為替市場に介入する姿を見守ることができれば良いです. 


'이야기테크 > 일어이야기' 카테고리의 다른 글

부지의 책읽는 방법 7가지  (0) 2008.08.31
인간관계  (0) 2008.08.31
환율이해하기-1  (0) 2008.08.30
부동산버블이론  (0) 2008.08.30
부동산  (0) 2008.08.30